コナミスポーツクラブに入会すると、無料で3回のパーソナルトレーニングを受けることができます。
本記事では、貴重なパーソナルトレーニングの中で、教えてもらうべきこと、気を付けることをまとめましたので、是非最後まで見ていってくださいね。

実際に僕の経験談だから、詳しく説明するよ。

経験しているクマスケの話なら、楽しみだわ!!
パーソナルトレーニングの流れ
コナミに入会すると、3回のパーソナルトレーニングが無料でついてきます。
1回30分なのであっという間に終わってしまうのですが、具体的な流れを私の経験と共に解説していきます。
1回目:体力測定
パーソナルトレーニングの1回目は、3つの体力測定をしました。
【体力測定の内容!】
- 脚の筋力とバランス力の測定
- サイクリングマシンで10分間ひたすら漕ぎ続ける
- 体脂肪率や筋肉量の測定
学生時代に運動をしていたあなたは、良い成績を残せそうですか!?
(私は自信があったのですが、平均以下で落ち込みました。笑)
年齢とともに体力が落ちてしまうことを実感させられるとともに、これからのモチベーションに繋げていきましょう!!

自分の思い通りに身体は動かないからなあ。。。

無理して怪我だけはしないでね
2回目:トレーニングプラン作成
2回目は体力測定の結果を基にして、トレーニングプランを作成してもらいます。
ここでの決断が、ジム生活を左右するといっても過言ではないと思います。
とても大切な決断になるので、トレーニングプラン作成前に気持ちを固めていきましょう。

よ~し、気持ちが高ぶってきた~
やるぜ!やるぜ~~!!

ちょっとまってよ。
どんなふうに気持ちを固めたらいいのか分からないわ。
はい。ちゃんと説明していきますね。
トレーニングプランを作成するときに、トレーナーの方からジムで何を求めているかを聞かれます。
具体的にはこんな感じです。
①痩せたい
②ストレス発散
③健康維持・運動不足解消
④スタミナ強化
⑤筋肉を付けたい
①~⑤の中から、ご自分の気持ちを固めておいてください。
トレーナーの方はこれを基に、プランを一緒に考えてくれます。
なので、ここでの考えがブレてしまいますと続かなくなると思います。
ちなみに①~③が一般的なジムへ通う動機になると思いますが、私がおすすめするのは「⑤筋肉を付けたい」です。
そんなの自分には無理!無関係!と思ったそこのあなた!!
実は私も最初はそう考えていたのですが、トレーナーの方の後押しもあって、これまでの人生では歩んでこなかったマッチョへの道に挑戦してみることにしました。
なぜ 「⑤筋肉を付けたい」という決断をしたかについては「【ジム】スポーツジム・フィットネスに通うなら、筋トレをしないと損な理由!!」をご覧ください。
これだけは言えるのですが、これにして私は全く後悔していません。むしろ楽しく今でも筋トレしています。

ベンチプレスとかもやってるよ。
誰でもできるから挑戦してみてね。

キャーーー!!
カックイーーーーーー!!!
そんなこんなで、筋肉をつけるためのプランを組んでもらいました。実践は3回目に続きます。
3回目:作成したプランの実践トレーニング
いよいよパーソナルトレーニングの最終回です。
2回目で作成してもらったトレーニングプランについて実践しながら教えてもらえます。
同じトレーニングをするにも、やり方やコツが分かっているのと、そうでないのではトレーニングの効果が全然違うので、しっかりと教わりましょう。
また、30分しか時間がないので、トレーニングプランの中でも自分が良くわからないものを優先的に教えてもらいましょう。
一番大切だと感じるポイントは、今やっているトレーニングはどの部位を鍛えているのかを意識しながら実践することだと思います。
自分の体が、ここに効果があるわ~!!
って思えるようなトレーニングができれば最高ですね。
なんて考えると30分はあっという間に終わってしましまいます。
これで無料のパーソナルトレーニングは終了です。
引き続きパーソナルトレーニングをしてもらいたい場合は、お金を払うか「【ジム】知らなきゃ損!!コナミスポーツクラブのパーソナルトレーニングを無料で受ける裏技」を読んでくださいね♪
気を付けること
これまで解説してきた通り、3回の無料パーソナルトレーニングをしていく中で注意する点が1点あります。
それは、トレーニング中に、「このまま毎回個別でレッスンしていきますか?」ってしれっとトレーナーの方に聞かれます。

毎回個別でしてくれるなら嬉しいな。

一人でトレーニングするより捗りそうね。
「毎回個別でトレーニングしますか?」っていうのは、パーソナルトレーニングを契約しませんか?と聞かれているのと同じことになります。
パーソナルトレーニングは30分5000円程度かかるなかなかな高級メニューになります。
そのつもりがない場合は、気軽に「お願いしま~す」って言わないように注意してくださいね。
もちろんそんなつもりじゃなかったって後からでも断れますが、少し気まずいですもんね・・・。
最後に
いかがだったでしょうか。
今回は、パーソナルトレーニングを受ける上での心構えと注意点をお伝えしました。
しっかりと準備して、これからのジム生活を楽しんでくださいね。

ばいば~い
コメント