【ネオモバの口コミ・評判・手数料】SBIネオモバイルは株式投資初心者にお勧めです!!

投資初心者
クマスケ
クマスケ

ネオモバって知ってる!?

クマ子
クマ子

最近はやりのTポイント投資ができる証券会社だよね(^^♪

クマスケ
クマスケ

Tポイント投資もできるけれど、本当のメリットはそこ以外にあるんだよ!!

一般的には、Tポイント投資ができることを大々的に宣伝されていますがメリットはそれだけではありません。

取引手数料が実質無料であることで、資金の少ない初心者でも分散投資が可能になったことが最大のメリットであると考えています(^^♪

本記事では、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)が株式投資の初心者にお勧めである理由を、実体験と共に丁寧に解説していきたいと思います!!

【こんな人に読んでほしい!!】

  • ネオモバに興味がある人
  • 初心者でも出来るか不安な人
  • 投資に興味があるけど勇気が出ない人
  • 資産は少ないけれど分散投資したい人
  • 高配当株に興味がある人
  • 不労所得に憧れる人
クマスケ
クマスケ

僕の取引画面も見せるから、イメージが付きやすいと思うよ♪

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

ネオモバのメリット・デメリット

まず初めに、私の実体験と共にネオモバのメリット・デメリットを順番に解説していきます。

ネオモバのメリット

まず初めにネオモバのメリットを6つ解説していきます。

【ネオモバのメリット一覧】

  1. 1株単位(数百円~)で購入可能
    ※通常は100株単位
  2. 手数料が実質無料
  3. Tポイントで購入可能
  4. スマホから簡単に口座開設可能
  5. スマホアプリから簡単に購入可能
  6. 大手企業の合弁会社であるから安心
クマスケ
クマスケ

順番に解説していくね♪

1株単位(数百円~)で購入可能 ※通常は100株単位

ネオモバのメリットの一つとして、1株単位から売買することが可能です。

通常の証券会社の場合、100株単位でしか売買ができないためお手軽に購入することが可能です。

項目 ネオモバ 通常の証券会社
取引単位 1株単位 100株単位
取引金額 数百円~ 数万円~

例として、2019年12月14日時点での3つの銘柄の最低購入金額をお伝えします。
例1と例3は少し極端な例ですが、それでも100株での購入はハードルが高いと感じるのではないでしょうか。

【例1:みずほフィナンシャルグループ】
・ネオモバ:170円(1株)
・通常証券:17,000円(100株)
【例2:三菱商事】
・ネオモバ:2,945円(1株)
・通常証券:294,500円(100株)
【例3:任天堂】
・ネオモバ:44,930円(1株)
・通常証券:4,493,000円(100株)
クマ子
クマ子

みずほフィナンシャルグループなら100株でも買えそうだわ!

クマスケ
クマスケ

色々調べてると、三菱商事や任天堂などの高い株が欲しくなるから、今のうちにネオモバ始めるのがお勧めだよ♪

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

手数料が実質無料

ネオモバ最大のメリットとして売買手数料が実質無料であることがあげられます。

クマスケ
クマスケ

手数料が実質無料ってどういうこと!?

通常の証券会社の場合、株式を売買する際に売買手数料がかかります。

大手ネット証券会社である「SBI証券・楽天証券」の場合、1回の取引に約200円手数料を支払う必要があります。
※約定代金が20万円以下の場合

一方ネオモバの場合、売買手数料が毎月の利用料(200円+税)に含まれているため、株式の売買手数料は支払う必要がありません。

さらに、毎月の利用料(200円+税)の支払いはありますが、「期間固定Tポイント」として毎月200ポイント貰えるため実質無料(税のみ)で株式の売買が可能という仕組みになります!!
※月間の株式約定代金が50万円以下の場合なので少し注意してください

項目 ネオモバ 通常の証券会社
売買手数料 無料
※毎月の利用料に含む
売買の度に約200円必要
※約定代金が20万円程度を想定
毎月の利用料

実質無料(税のみ)
※200円+税を払うが、200ポイント貰える
※月間の株式約定代金が50万円以下

無料
クマスケ
クマスケ

毎月200円払って、200円ポイント貰えるなら問題ないね♪

クマ子
クマ子

むしろ売買手数料が無料なのでお得ね(^^♪

ここに毎月200ポイントが付与されます。

Tポイントで購入可能

次のメリットとしては、Tポイントで株式を購入できることになります。

Tポイントは、ツタヤ、ファミリーマートから始まり、様々なお店でポイントを貯めることができるため、皆様Tポイントをお持ちではないでしょうか。

その皆様が知っている、皆様が持っているTポイントを使って株式投資ができるのがネオモバになります。

1Tポイント=1円として投資可能です。
クマ子
クマ子

ポイントだったら、無くなってしまっても諦めが付くわ♪

クマスケ
クマスケ

まずはポイントで投資は怖くないってことを感じてもらえるとうれしいな!!

投資には興味があったけど損をするのが怖い!!
といった方でも、ポイント分だけ挑戦してみるのは如何でしょうか(^_-)-☆

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

スマホから簡単に口座開設可能

株式投資を始めるとなると、口座開設にとても大変な手続きが必要だと思われがちですが、ココにアクセスして「口座を開設する」をクリックしてしまえばあとは簡単です。

全てスマホから簡単に登録できてしまいますよ(^^♪

【初期登録の手順】

  1. メールアドレス登録
  2. 必要情報(氏名、住所など)を登録
  3. 本人確認書類をアップロード
  4. 初期設定
  5. クレジットカードの登録
    ※毎月の利用料200円+税の支払い用
クマ子
クマ子

私もやったけどスマホから簡単にできたよ♪

スマホアプリ(ネオモバアプリ)から簡単に購入可能

口座開設ができれば、株式の購入はたったの4ステップです。

例として「みずほフィナンシャルグループ」の購入手順を紹介ていきますね♪

①欲しい株を選んで「この株を買う」

②「金額指定」か「枚数指定」を選択して必要数を入力

  • 金額指定:購入する金額を指定(下左図では1,000円)
  • 枚数指定:購入する株の数を指定(下右図では1株)

③利用するポイントを決める(毎月貰える「期間固定Tポイント」も利用可)

④「取引パスワード」を入力して「注文を確定する」をクリックで完了!

クマスケ
クマスケ

とっても簡単だね(^^♪

クマ子
クマ子

私も迷うことなくできたわ!!

さらに、ネオモバアプリというスマホアプリを用いると、資産推移のグラフ確認や定期買い付けも可能となります。

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

資産推移のグラフ確認

自分の資産がグラフになって表示されるため過去の投資成績を確認することも可能です!

資産推移のグラフ

定期買い付け

その他にも、毎月定期的に自動買い付けをすることも可能となります。

自動買い付けすることで、株価に一喜一憂することなく定期的に資産を積み上げていることが出来るのでお勧めの方法となります。

例えば、次のように設定可能です。

【定期購入の設定例】

  • 株:みずほフィナンシャルグループの株
  • 購入日:毎月1日と20日
  • 購入額:1回500円

ネオモバアプリでの設定画面はこのようにとても簡単!!

大手企業の合弁会社であるから安心

ネオモバは、大手ネット証券会社である「SBI 証券」と、Tポイントで有名な「CCC マーケティング」の合弁会社として設立された会社となります。

全く知らない小さな証券会社で投資をするのは怖いと思いますが、ネオモバは大手企業が合弁会社として設立したしっかりとした企業です。

ネオモバそのものに不安を感じる必要はありませんので、そこは安心しても良いのではないでしょうか(^_-)-☆

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

ネオモバのデメリット

次にネオモバのデメリットを3つ解説していきます。

【ネオモバのデメリット一覧】

  1. NISA・積み立てNISAに非対応
  2. 外国株に非対応
  3. 毎月200円+税の利用料がかかる
    ※利用の一時停止は可能
クマスケ
クマスケ

こちらも順番に解説していくね♪

NISA・積み立てNISAに非対応

「NISA」や「積み立てNISA」をご存知でしょうか。

【NISA・積み立てNISAとは!?】
通常株式投資で利益が出た場合、利益の20%を税金として国に納める必要があるのですが、「NISA」や「積み立てNISA」を用いれば税金を納める必要がない制度となります。
※NISAは最大120万円の非課税投資枠
※積み立てNISAは最大40万円の非課税投資枠

ネオモバの場合、NISA・積み立てNISAに対応しておらず、デメリットの一つとなります。

「NISA」や「積み立てNISA」に興味がある方は、SBI証券で取り扱いがありあますので、利用してみるのが良いのではないでしょうか♪

SBI証券で 口座開設

★401k、iDeCo 、確定拠出年金、NISAなど投資用語で聞いたことがあるけれど良く分からないという方は、こちらの記事で詳しく解説しているので併せてご確認ください!!

外国株に非対応

ネオモバで購入できるのは、日本株のみとなります。

米国株で有名な、Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoftなどへの投資はできません。

その他にも、中国株や韓国株、等々他国への投資はできませんので注意が必要です。

日本株以外にも投資をやってみようという方は、SBI証券で取り扱いがありあますので、利用してみるのが良いのではないでしょうか♪

SBI証券で 口座開設

クマスケ
クマスケ

ネオモバは「日本株用」
SBI証券は「NISA用・外国株用」として使い分けるのもありだね(^^♪

毎月200円+税の利用料がかかる ※利用の一時停止は可能

通常の証券会社の場合、株式を売買する際に手数料はかかりますが、毎月の利用料金はかかりません。(株式の売買をしなければ利用料はかからない)

一方ネオモバの場合、売買手数料が毎月の利用料(200円+税)に含まれているため、株式の売買をしなくても毎月の利用料を支払う必要があります。

メリットでも説明しましたが、「期間固定Tポイント」が毎月200ポイント貰えるので大きな問題にはならないでしょう。
また、一定期間取引を行わない場合は、利用の一時停止により毎月の支払いを止めることも可能ですよ♪
項目 ネオモバ 通常の証券会社
売買手数料 無料
※毎月の利用料に含む
売買の度に約200円必要
※約定代金が20万円程度を想定
毎月の利用料

実質無料(税のみ)
※200円+税を払うが、200ポイント貰える
※月間の株式約定代金が50万円以下

無料

 

クマスケ
クマスケ

毎月200円払って、200円ポイント貰えるなら問題ないね♪

クマ子
クマ子

むしろ売買手数料が無料なのでお得ね(^^♪

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

ネオモバの口コミ・評判

ネオモバの口コミ・評判と私が実際に利用している感想を述べたいと思います。

口コミ・評判

まずは口コミ・評判はどうでしょうか。いくつか利用者の評価を載せております。

これらの利用者の声をまとめると次のようになるのではないでしょうか。

【口コミ・評判まとめ】

  • 1株ずつ気軽に購入できる
  • 100株を目標にできて楽しい
  • スマホで簡単にできる
  • 投資の練習になる
  • 分散投資ができる

1株から簡単に購入できるからこそ、楽しく投資の練習ができると評価されているようです。
また、中級者の方からすると、分散投資が可能になることがメリットとして評価されているようですね♪。

私が利用した感想と評価

私自身はSBI証券を利用して3年程度経っているので、SBI証券との違いから評価していきます。
※既に説明済みのため、売買手数料と毎月の利用料は除きます

操作性

株を購入するうえでの操作性は、ネオモバもSBI証券もほとんど変わらず難しくありません。

ただし、一回当たりの購入金額が全然違うので、心理的障壁は圧倒的にネオモバの方が低いと言えます。

分散投資

私が考えるネオモバ最大のメリットは、分散投資が可能であることになります。

クマスケ
クマスケ

投資初心者の方は、サラッと読み飛ばしてね♪

SBI証券で株を購入する際は、最低100株からです。一方でネオモバの場合は1株から購入可能です。

これにより、複数の株式に分散投資ができるためリスクの軽減が可能です。

普通のサラリーマンでは、100株単位での分散投資することはなかなか難しいと思いますが、ネオモバの場合1株単位での分散投資ができるのです。

これは、私がネオモバで作った高配当株ポートフォリオになります。
全部で23の会社・11のセクターに分散投資することで、倒産や株価暴落時に市場で生き残れるように心がけています。

これらを1株ずつ買った場合約6万円で分散投資可能ですが、100株ずつ購入する場合は約600万円必要です。

これを見ることで、普通のサラリーマンでも分散投資が可能であるとうことが分かって頂けたかと思います。

私のように高配当株でポートフォリオを組んでも良いし、ご自分の気になる企業でポートフォリオを組んでも良いのです。

100株単位ではポートフォリオを組みたくても組めなかった普通のサラリーマンにとって、ポートフォリオが組める唯一の証券会社がネオモバなのではないでしょうか(^_-)-☆

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

特定の銘柄を推奨しているわけではないので注意してください。
最終的な投資決定はあなた自身の判断でなさるようにお願いします。

ネオモバ利用時の注意点

ネオモバを利用する際に注意すべき点を3つ説明していきます。

クレジットカードの登録が必須

ネオモバでは毎月のサービス利用料を払う必要があり、クレジットカードの登録が必須となります。

デビットカードやプリペイドカードは登録できないので注意してください。

売買代金が50万円を超えるとサービス利用料も増える

本記事では、実質無料で株式売買ができると説明してきました。

「※」では記載していたのですが、月間の株式取引約定代金合計額が50万円を超えるとサービス利用料金が高くなるため、実質無料では無くなるので注意してください。

月間の株式取引約定代金合計額 サービス利用料
0円~50万円以下 220円(税込)
50万円超~300万円以下 1,100円(税込)
300万円超~500万円以下 3,300円(税込)
500万円超~1,000万円以下 5,500円(税込)
以下、100万円ごとに1,100円(税込)が加算されます。(上限なし)
クマスケ
クマスケ

月に50万円を超えることは無さそうだよ(‘◇’)ゞ

クマ子
クマ子

そんなにお金無いから心配なさそうね。。。

毎月200pt貰える「期間固定ポイント」はネオモバでの利用のみ!

毎月200pt貰える「期間固定ポイント」の使い道ですが、ネオモバ内でのみ利用可能なポイントとなります。
※ファミリーマートなどのその他のTポイント加盟店では利用できないので注意が必要です。

また、期間固定ポイントには有効期限があり「付与された月の翌月最終日」と決まっているためこちらも併せて注意して利用してくださいね♪

クマスケ
クマスケ

毎月定期購入していれば問題ないね(^^♪

最後に

いかがだったでしょうか。

本記事では、ネオモバについて解説してきました。

ポイントをまとめると次の通り、初心者から中級者までとてもお勧めできる証券口座になります。

決して難しくはありません。一歩踏み出してみませんか(^_-)-☆

【ネオモバのポイント】

  • 1株単位で購入できる
  • 手数料が実質無料
  • Tポイントが使える
  • スマホで簡単に利用できる
  • 分散投資ができる

【SBIネオモバイル証券を使ってみる!!】

コメント